HOME
ABOUT US
ONLINE SHOP
アップサイクル商品
FOOD
KITCHEN
INTERIOR
FASHION
PERSONAL CARE
STATIONERY
運営会社
お問い合わせ
CHALLENGE
TOPICS
08
Dec
食品由来アップサイクル素材・製品ブランド『UP FOOD STONE』始動
フードロス・食品廃棄物削減を目指してアップサイクルに取り組む共創プロジェクト...
内容を見る
19
Sep
COFFEE STONE|コーヒーかすを癒しのアイテムにアップサイクル
アップサイクルでコーヒーの持続可能性向上を目指す『UP COFFEE CHA...
内容を見る
01
Sep
コーヒー × アップサイクルの祭典『UP COFFEE CHELLENGE』開催
10月1日の「コーヒーの日」に合わせ、株式会社小田急SCディベロップメントが...
内容を見る
11
Jul
7/17「INSPIRE TOKYO with TOKYOエシカルマルシェ」に出店
2023年7月17日(月・祝)、UP COFFEE CHALLENGEは「I...
内容を見る
さらに表示
UPCYCLE ITEM(ONLINE SHOP)
カスカラ(コーヒー果皮)ティーバッグ
972円(税込)
発酵コーヒーかす入り大豆チップス
600円(税込)
廃材になったコーヒーの木コースター
1,320円(税込)
コーヒーかす入りバスシュガー【入浴剤】
495円(税込)
コーヒーかす配合キャンドルホルダー
4,400円(税込)
UP FOOD PROJECT - ONLINE SHOP
MAGAZINE
サステナブルコーヒーとは?コーヒー産業の持続可能性向上に向けた挑戦
気候変動の影響によって持続可能性の危機に直面しているコーヒー産業では、「サステナブルコーヒー」の普及...
続きを読む
サステナブルフードとは?例・市場規模・食の持続可能性を高める16の方法
人類は地球1.6個分の資源消費をしており、もし世界中の人々が日本人と同じような暮らしをした場合は地球...
続きを読む
コーヒーかすのアップサイクル事例・個人でもできる再利用方法
日本は世界で第4位のコーヒー消費国で、カフェや自宅以外にコンビニでも手軽に飲めるほどコーヒーが浸透し...
続きを読む
カスカラとは?歴史・環境問題・商品開発事例
コーヒー豆の生産時に発生する「カスカラ(cascara)」は、一部は飲用や肥料として利用されているも...
続きを読む
さらに表示