フードロス・アップサイクル分野のフードテック企業8社が登壇!〜ピッチイベント in RIDC〜関東経済産業局が主催する、『フードロス・アップサイクル分野のフードテック企業8社が登壇!〜ピッチイベント in RIDC〜』に株式会社コルが登壇し、UP FOO...Read More
10/28 さがみはらSDGsイベントに出展します10/28に神奈川県相模原市で開催される、SDGsイベント(さがみはらSDGsアワード2022・さがみはらSDGsパートナーによるブース出展 / 相模原市長講話...Read More
QUINTBRIDGE&共創パートナーミーティングを開催2022年9月27日(火)16:00~18:00、 NTT西日本のオープンイノベーション施設「QUINTBRIDGE」との共催で、UP FOOD PROJECT...Read More
ニッコー株式会社主催「NIKKO Table Talk」に登壇しました2022年8月23日(火)、「NIKKO Table Talk 〜SDGs最新トピックスとサステナブルな食材・製品のご紹介〜」と題して行われるイベントに登壇しま...Read More
規格外ビワを使ったスムージーの提供開始規格外ビワの活用を目指すプロジェクトに参加頂いているサラヤ株式会社の関連会社「ベジブルキッチン(大阪府)」で7月25日から期間限定で「ビワスムージー」の提供が開...Read More
規格外ビワのアップサイクルでクラウドファンディングUP FOOD PROJECTでは、佐賀県多久市の納所(のうそ)地区で地域再生に挑む人達と共に、規格外の多久ビワをアップサイクルした商品開発に取り組んで...Read More
5/4(みどりの日)「Takasuna Greenery Coffee Festival」に出展5/4(水祝)に神奈川県茅ヶ崎市で開催される、withコロナ時代の分散型まち歩きコーヒーフェスに、「UP FOOD PROJECT」も出展者として参加します。パ...Read More
自治体オープンイノベーションで提案企画が採択されました佐賀県内の自治体が抱える地域課題と、スタートアップの技術・アイディア・リソースなどの企画をマッチングし、事業共創を図ることで、地域の課題解決と地域活力の向上をつ...Read More