
食べものの皮や搾りかすの再利用を目的として生まれたアップサイクル・ブランドのFOOD STONEから、アロマストーンシリーズが発売されました。
実りの象徴である籾殻をベースに、ドライフラワーのかけらをちりばめ、梅・菊・椿の3種の花をかたどったアロマストーンの「花守(Hana-mori)」と、キューブ型のアロマストーン「花滴(Hana Drop)」の計4商品となっています。
花守(Hana-mori)|菊・梅・椿
「花守(Hana-mori)」は、実りの象徴である籾殻をベースに、梅・菊・椿の3種の花をかたどったアロマストーンです。
花の形に、香りをたたえる「受け皿」のような存在としての役割を込めました。表面には、色とりどりのドライフラワーのかけらをちりばめ、自然の彩りと質感がささやかに浮かび上がります。
古くから縁起の良いとされる花々が、あなたの空間にそっと彩りと香りを添えます。手のひらに咲くような可憐な佇まいで、日々の暮らしに静かな花を咲かせます。




Hana-drop(花滴)|Cube
「花滴(Hana Drop)」は、籾殻をベースに、ドライフラワーの小さなかけらをふんわりとちりばめた、キューブ型のアロマストーン。
上部中央にはアロマオイルを受け止める小さな窪みを設けており、香りがしずくのようにしみ込み、ゆっくりと空間に広がります。
素朴で温もりのある質感と、花の彩りが織りなす“静かなひととき”を演出。香りと花の記憶をたたえる、日常のための小さな詩です。


FOOD STONEについて
~ Beyond Waste. Toward Renewal.(捨てるという選択肢の、その先へ。)~
廃棄されるはずだった食品残渣に新たな命を吹き込み、姿を変えて“循環”させるアップサイクルブランドです。
コーヒーかす、果皮、野菜の皮など、本来なら捨てられていた素材たちに海水由来のミネラル成分を掛け合わせ、石のような質感と存在感をもつプロダクトに再生させています。
ブランドとしてのプロダクト展開だけでなく、他企業へのOEMやコラボレーションも積極的に行い、持続可能な素材を活用した新たな製品づくりを国内外で推進しています。