UP FOOD PROJECT

「もったいない」をなくすことから食を持続可能にUPdate

コーヒーかすを熱圧縮したコーヒーグラウンズコースター

コーヒーかすを熱圧縮したコーヒーグラウンズコースター

GOOD COFFEE FARMSの店舗でドリップした後のコーヒーかすを、株式会社艶金で染色材料として使用し、染色後に残ったコーヒーかす(コーヒーグラウンズ)を、東京大学発ベンチャーのfabula株式会社が保有する熱圧縮技術によって、コースターにアップサイクルしました。

廃棄されるコーヒーかすを、染色→熱圧縮というように、多段階に有効活用する《マルチステップ・アップサイクル™》によってゼロ・ウェイストを実現しました。

カフェや企業等とともに、コーヒーの副産物をアップサイクルし、循環する社会をデザインする共創プロジェクト『UP COFFEE CHALLENGE』の活動で生まれた商品です。

UP COFFEE CHALLENGEについて

UP COFFEE CHALLENGE バナー画像02アップサイクルでコーヒー産業をサステナブルにすることを目指す複数の企業やカフェが集まって、コーヒー豆かすをアップサイクルしたり、カスカラ(生産国で廃棄されているコーヒーの果皮の部分)の有効利用を促進する活動を行なっています。

キッチンアイテムやバスグッズなど、コーヒーかすを使った様々なアップサイクル商品の開発に取り組んでいます。

UP COFFEE CHALLENGE 特設サイトを見る

ONLINE SHOP

食の問題解決に貢献するサステナブルな製品を販売しています。

COFFEE STONE 置き時計(Oval)
5,500円(税込)
RE: DARUMA(リ・ダルマ)
880円(税込)
くたっとショルダー手織りコーヒー染め
13,200円(税込)
コーヒー豆(お香立て)コーヒー豆(お香立て)
550円(税込)
COFFEE STONE キャンドルホルダー
3,300円(税込)
COFFEE STONE チャーム(コーヒー豆型)
550円(税込)